JICA=「日本の職人魂に驚嘆!」=食関連日系経営者が訪日研修=長崎、福岡の地場企業を視察 ニッケイ新聞WEB版より

JICA=「日本の職人魂に驚嘆!」=食関連日系経営者が訪日研修=長崎、福岡の地場企業を視察 ニッケイ新聞WEB版より

 ビジネス交流を目的に、中南米で食品分野に携わる日系人経営者ら12人を招聘する訪日研修事業が1月に行なわれた。その報告会がJICA在サンパウロ事務所でこの7日にあり、ブラジルから参加した3人が報告し、高品質な食品を生み出す日本の職人気質を絶賛した。
 今研修は1月21日から31日まで、長崎、福岡を中心に実施された。伝統を受継ぐ酒蔵、塩工房、醤油、お茶工場のほか地元名産品であるカステラや蒲鉾、うどんなどの食品加工工場、観光農園等を視察したほか、地場企業とのマッチングセミナーなどが行われた。
 佐藤洋史所長は「二国間ビジネスの発展を目的として意見交換し、日本の地域活性化を図るもの」と事業趣旨を説明。「日本での経験が将来のビジネスに繋がり、日本食が当地の食文化をさらに豊かにすることに繋がれば」と期待した。
 今回、秀島マルセロ氏(49、二世)、駒形エーネル氏(49、三世)、モリ・クラウジオ・ルイス氏(43、三世)が参加。研修事業の結果を報告した上、日伯の経済交流活性化を見据え、今後のビジネス展望を語った。
 うどん製麺所が最も印象的だったという秀島氏は「職人魂が全く違う。原材料のみならず、全ての工程にこだわり、その先に消費者の幸せを見ている。パック詰めで麺一本一本が基準を満たすか確認しているのに驚嘆した」と話す。
 「弊社では中国製の製麺機を使っているが、日本の技術導入や研修員派遣ができれば」と展望。
 また、代々熟練の技が継承されてきた塩工房について「塩作りに加わっている子供の姿を見て、この伝統が永代に亘って続くものだと確信した。先人を重んじる日本民族の特性が、大きな違いを生むことに繋がっている」と所感を述べた。
 南伯3州で20軒以上の日本食レストランを経営する駒形氏は、「食品の品質のレベルがまるで違う。製造工程の隅々まで目が行き届いており、品質全般に対する要求レベルが上がった。目標再設定や従業員の意識向上を図ると共に、この経験を協力者にも伝えていきたい」と意気込んだ。
 モリ氏は「カステラは外来のものだが、製法を改良して趣向を凝らし、本来のものより遥かに美味しいものに昇華させたのはあっぱれ」と語り、「製造工程での僅かな違いが、最終製品の品質に影響を及ぼすことになる」と総括した。
 なお、12人の研修参加者は、今年中にもパラグアイで自発的に会合を開き、ビジネス発展に向けて引き続き連携強化を図ってゆくという。

商議所昼食会=「4年以内に日本語を学ぶ」=キム・カタギリ連邦下議 ニッケイ新聞WEB版より

商議所昼食会=「4年以内に日本語を学ぶ」=キム・カタギリ連邦下議 ニッケイ新聞WEB版より

講演したキム・カタギリ連邦下議
講演したキム・カタギリ連邦下議
 昨月22日に行われたブラジル日本商工会議所(土屋信司会頭)の定例昼食会で、キム・カタギリ連邦下議が日系企業を中心とした会員らの前で「2019―ブラジル国会におけるチャレンジ」と題した講演を行った。
 カタギリ下議は、今の最重要課題が「年金改革」であるとし、「3千億レアルの赤字解消が経済発展には不可欠」と強調。妥協してでも憲法改正を可決させ、次に経済改革等の問題を解決していく考えを述べた。
 また、日本政府との関係を築き、農業支援要請や伯国牛肉の輸出を可能にしていきたい等と語った。これらを短期間で可能にしていく他に、カタギリ下議は「4年以内に日本語を学ぶ」と日系企業に向けて誓った。
 質問では、日本における伯国の優先順位の低さが指摘されたことに対し、カタギリ下議は「山田大使に治安維持・教育支援の依頼をしており、快い返事を得た」と回答した。また、ある会員から「私は貴方を全力で応援する」と激励されると、謝辞を述べつつ「伯国における日本文化、日系社会への信頼は絶大。選挙運動中にもそう応援され、誇りに思った」と語った。
 関連コラム・大耳小耳
 キム・カタギリ下議は商議所昼食会での「日本の教育を導入することが、ブラジルが成長する方法だ」という意見に対し、財政改革で資金調達ができた後に義務教育を改善していきたいと述べた。伯国では大学教育の向上に努めている一方で、義務教育に対する投資が少ない現状を省みた発言。「ブラジルの治安を良くするために、義務教育の改善が先決」と強調した。確かに、大学に進学できる層を支援し続けるだけでは、現状の悪化した治安は変わらないだろう。しかし難航している年金改革、汚職防止法、財政改革の後とすれば、実現するのは何年後?

≪サンパウロ会議所の異業種交流委員会に参加しました≫ リオの山下さんからのお便りです。

サンパウロ会議所の異業種交流委員会に参加しました≫ リオの山下さんからのお便りです。


山下@リオです

サンパウロ会議所の異業種交流委員会(長野昌幸委員長)に参加した。


今回は、パイネウ(SC)のりんご王で、ワインも製造し、ゴルフ場も経営する平上博泰氏の話を聞いた。

食前酒シャンペンあり、ワインあり、りんご試食ありの楽しい会でした。

イメージ 1
長野昌幸委員長、根岸誠副委員長、平上博泰氏


イメージ 2

白ワインのTORIIは特におすすめ

イメージ 3


Gala    Golden Delicious

Fuji     世界一

味は酸味が強く日本人向き

 
サン・ジョアキンのパイネウの地を選んだのは、土地は起伏が多く 石だらけの岩山で植え付け可能か迷っていたが、JICA派遣の長野の農業技師、後沢博士がりんご栽培には、白樺が白くなる7度以下が年に700時間必要で、この地は最適、「山や石は削り動かせられるが、気候は人間の力ではどうにも

ならない。」のアドバイス。


イメージ 4

イメージ 5
 


日本のテレビ番組「世界の村で発見・こんなところに日本人」で、平上さんは6つの農園を持ちリンゴを育てている従業員380人の社長と紹介されるが、こんなところに日本人の意外性がテーマであるので、兄弟より一人の方が効果的と、弟の文雄さんのみが紹介されたとのこと。


イメージ 6

平上博泰氏


イメージ 7

イメージ 8


ゴルフ場経営

欧米のゴルフ場付き高級コンドミニアムに誘発されて、まず Vista Verde Golf Club をカステロ・ブランコ51kmに造成。


ゴルフ・コースはQuinta da Baroneza(SP)Ilha de ComandatubaBA)、Alphaville Graciosa(PR)Buzios Golf Club(RJ)などを設計した米DanBlankenship氏の設計で、難易度が高く、風光明媚なリゾート・コースとして有名。

会議所サイト


http://jp.camaradojapao.org.br/news/atividades-da-camara/?materia=19451


失礼ながら、評論家として言わせていただくと、非常に興味あるのは、コチア産組閉鎖など、すべての状況の変化を自分のプラスの決断にしている。常に栽培技術向上の努力。母の指導、

1)自分の仕事と思って人に仕えよ。2)「なにくそ」の不屈の精神、「やけくそ」、「えいくそ!」のやけっぱちの糞はだめ。

3)頂上で油断するな。4)兄弟で両腕のようにがんばれ。の影響を強く受けている。日本生まれの母は実にえらかった。


またJICAの農業技師のアドバイスなどにも素直に従っている。

また氏の現在のモットーとして
1)若い時の苦労は買ってもせよ。

2)人生は生涯学校で卒業はない。

3)年齢は60才でストップ 


4)付き合いは自分より若い人とする。

最後の項目は我々も耳がいたい。コロニアの老人どもは若いものを指導しないで消え去りつつあるように思われるのだ。

5月9日ピラチニ宮で『冬物古着集め』キャンペンがエヅアルド レイテ知事主催で行われました。

5月9日ピラチニ宮で『冬物古着集め』キャンペンがエヅアルド レイテ知事主催で行われました。
2019年5月12日付け

5月9日午後3時(実際には30分遅れ)からエヅアルド レイテ州知事主催で『冬物古着集め』キャンペンが行われ州知事選挙のキャンペン中に使用した愛着のあるジャンパーをシンボリックに寄贈していました。全集で市役所、スパーマーケット他のポストで35万点?を集め寒さが来る前に必要としている人たちに配布する予定です。寒さが来る前にとの事で今年は、1か月前に開始するとの事で一番必要な子供向けの古着を挙って持参して欲しいとの事でした。子供服は、家族内でも順送りで大事に使われておりお古として寄贈されにくいとの事ですが、綺麗に洗濯して持参して欲しいとの事でした。
関係写真を貼り付けて置きます。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

《ブラジル》三井系子会社がリオの鉄道を傘下に=サービス改善への期待高まる ニッケイ新聞WEB版より 2019年5月30日付け

《ブラジル》三井系子会社がリオの鉄道を傘下に=サービス改善への期待高まる ニッケイ新聞WEB版より 2019年5月30日付け

Superviaの車両(Trilhos do Rio/Flckr)
Superviaの車両(Trilhos do Rio/Flckr)
 三井物産株式会社の子会社で、ブラジル国内で旅客鉄道事業を推進する、ガラナアーバンモビリティ株式会社(Gumi)が、リオ市と周辺都市を走る鉄道会社、Supervia社を傘下に収めることが決定したと、29日付ブラジルニュースサイトが報じた。
 Supervia社は リオ市を含め、リオ州内12の市8路線を走り、1日あたりの旅客数は70万人を誇る。
 同社の株の72・8%は、建設大手のオデブレヒト社系のオデブレヒト・トランスポート社(OTP)が間接保有していた。そのうちの61・47%分を三井系のGumiに約8億レアルで売却、GumiのSupervia資本参加率は、以前から所有する分も合わせて88・67%とすることで基本合意が結ばれ、経済防衛行政審議会(Cade、日本の公正取引委員会にあたる)も3月6日に、それを認めていた。
 3月付オ・グローボ電子版は、「Cadaの承認は出た。残る詳細は4月末までにも詰められる予定」と報じていたが、それより1カ月遅れての合意となった。 
 OTPの債権者である、イタウ銀行やブラデスコ銀行の売買オペレーション承認が必要で、さらに、公共輸送事業の経営委託権の問題でもあることから、リオ州政府の承認も必要だった。
 「Gumiが最初にOTPへのSupervia買取オファーを出したのは18年11月」と、3月付オ・グローボ電子版は報じている。
 三井系Gumiが、Superviaをほぼ傘下に収めることで、Superviaには、「設備投資の拡大」と「サービスの質の向上」、「財務状況の好転」が期待される。
 現在、ピーク時や、長距離運行時の列車が超過密状態であることと、週末などの間引き運転が多過ぎることへの苦情が多く出ている。
 株式譲渡を認めたCadeの意見書には、「この買収のせいで過度な独占が発生する懸念は少ない」とも記されていた。
 29日にまとまったOTP絡みの商談には、サンパウロ州内陸部の高速道路運営会社ロッタ・ダス・バンデイラス社株85%を中東の投資会社に16億5千万レアルで売却する件も含まれている。OTPはこの高速道路運営会社と、Superviaとの二つの商談で、合計24億5千万レアルの売却益を得ることになる。

《ブラジル》GDP成長率が2年ぶりのマイナスに=2期続けば、不況再突入=鉱滓ダム事故影響大きく=頼みの農牧畜業もマイナス ニッケイ新聞WEB版より

《ブラジル》GDP成長率が2年ぶりのマイナスに=2期続けば、不況再突入=鉱滓ダム事故影響大きく=頼みの農牧畜業もマイナス ニッケイ新聞WEB版より 

2091年6月1日付け

 地理統計院(IBGE)が30日、今年第1四半期の国内総生産(GDP)は1兆7140億レアルで、直前の昨年第4四半期比でマイナス0・2%だったと発表した。同日付現地ニュースサイトが報じている。
 GDPがマイナスを記録したのは、マイナス0・6%だった16年第4四半期以来だ。
 2年ぶりのGDPマイナスは、市場関係者もある程度予測していた。今年に入ってからの経済指標は、軒並み、低調な数値を出していたからだ。
 第2四半期もマイナスとなると、「2四半期連続のマイナス成長」を意味する「リセッション(景気後退)」となり、2年ぶりの不況突入だ。
 GDPは、時期をおいて出てくるデータのせいで微調整される可能性があるが、昨年第4四半期のGDPは、プラス0・1%のまま、変更されなかった。このため、「既に2期連続マイナスで実質的に不況突入」という事態にはならなかった。
 今年の第1四半期を昨年同期と比較すると、プラス0・5%だった。また、昨年4月~今年3月の12カ月間の累積GDPは、一昨年4月~昨年3月の12カ月間比でプラス0・9%だった。
 GDPの64・3%を占める「家庭消費」がプラス0・3%を記録し、他分野のマイナス分をカバーしたが、全体としてのマイナスは避けられなかった。
 他には「サービス」がプラス0・2%、「政府支出」がプラス0・4%を記録したが、それ以外は、「工業」がマイナス0・7%、「鉱業」がマイナス6・3%、「農牧畜業」がマイナス0・5%、「投資」がマイナス1・7%、「建設業」がマイナス2%、「輸出」がマイナス1・9%を記録。「輸入」はプラス0・5%だった。
 「鉱業」のマイナス6・3%は、1月25日に起きたミナス州ブルマジーニョの鉱滓ダム決壊事故の影響が大きい。IBGEは、「ブルマジーニョ事故の影響で、他の鉱山まで採掘停止となった事も響いた。石油、天然ガスもマイナスだった」としている。
 また、これまでブラジル経済を牽引してきた農牧畜業も、マイナス2・2%だった2017年第3四半期以来の低調な結果だった。
 一向に下がらない失業率など、今年に入っても経済指標は低調で、企業家と消費者の信頼感指数も伸びていない。社会保障制度改革の進展も遅れていることから、多くの金融機関は、今年のGDP成長率予測を下げ始めている。
 ブラジル中銀による経済予測「フォーカス」の最新版(27日付)は、今年のGDP成長率を1・23%と予測した。フォーカスは毎週出されているが、今年のGDP成長率予測は13週連続で下方修正されている。
地元紙でも大きく取り上げられています。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

≪中銀 29 日発表の4月の統計≫ リオの山下さんからのお便りです。2019年6月2日付け

≪中銀 29 日発表の4月の統計≫ リオの山下さんからのお便りです。2019年6月2日付け


山下リオです
中銀29日発表の統計より 

イメージ 1


4月の海外直接投資31億ドル、過去12カ月累積は4月まで433億ドルです。

国内の外貨フローは、貿易で4月は41億ドルの黒字です。


ファイナンスは、58億ドルの赤字で、差し引き16億ドルの流出なりました。


本年4月の経常収支は6千万ドルの赤字です。


4月の貿易収支61億ドルの黒字で、過去12カ月累積は569億ドルです。


4月の外貨準備高は3838億ドル、
(添付cambiocontratado905.xlsx) 

(添付baldepagto905.xlsx) 


4月の支払い手段M11.16%減、M1の過去12カ月は2.65%増です。


インフレはFGVIGPDI指数で、4月は0.90%、過去12カ月累積は4月まで8.25%です。


隣国ベネズエラ事情
4/30 軍の一部が反乱、鎮圧される
5/02 為替レートを交換テーブル取引に変更

昨年8/205桁のデノミをしたボリバル・ソベラノ(Bolivar Soberanoは本年になって約9倍下落。


イメージ 2